かつおとひじきのスパゲティ

赤身の魚で鉄分チャージ!貧血予防に疲労回復に◎
エネルギー381kcal、塩分1.9g

- 材料(2人分)
-
- スパゲティ:140g
- かつお:100g
- プチトマト:8個
- スナップエンドウ:6本
- ひじき:大さじ1
- レモン:適量
-
- 青ねぎの小口切り:適量
- 白ごま:適量
- しょうゆ:小さじ2
- 塩:小さじ1と1/2
- こしょう:適量
- オリーブオイル:小さじ1
作り方
- かつおは一口大に切る。プチトマトは半分に切る。スナップエンドウはへたと筋を取って斜め半分に切る。ひじきはさっと洗い、たっぷりの水に約20分浸してもどす。ざるに上げて水気を切る。
- 鍋に水1.5ℓ、塩を入れて強火にかける。煮立ったらスパゲティを入れて、かき混ぜる。袋に表示されているゆで時間より1分短い時間でタイマーを設定し、ゆでる。
- 2と並行して、フライパンにオリーブオイル小さじ1を熱し、かつお、プチトマト、ひじきを入れる。こしょうをふって弱めの中火で炒める。スパゲティのゆで汁1/4カップ(50cc)、しょうゆを加えてさっと煮る。
- タイマーが鳴ったらスナップエンドウをゆで湯に加え、スパゲティと一緒に1分ゆでる。ざるに上げて水気を切る。
- 3に4を加えて混ぜ合わせる。器に盛ってねぎ、ごまを散らし、レモンを添える。
産育食ポイント
カツオやマグロなどの赤身の魚は鉄が豊富!鉄は赤ちゃんの発育に、おかあさんの貧血予防に大事な栄養素です。火を通したカツオは味が濃くなっておいしいですよ~(^^♪