さばときのこのトマト煮

赤ちゃんの発育に必要なDHAを青魚でしっかり!トマトで煮込むだけの簡単レシピ。苦手の魚料理もこれで解決♪
エネルギー260kcal、塩分0.4g/1人分

- 材料(2人分)
-
- さば:2切れ
- 玉ねぎ:1/8個
- しめじ:1パック
- さつまいも:1/3本
- ブロッコリー:1/4株
-
- トマト水煮缶(カット):3/4缶(300g)
- 粉チーズ:適量
- オリーブオイル:大さじ1
- 塩:ふたつまみ
- こしょう:適量
作り方
- 玉ねぎは薄切りにする。しめじはほぐす。さつまいもは1㎝厚さの輪切りにする。ブロッコリーは小房に切る。
- フライパンにオリーブオイル小さじ1を熱し、玉ねぎ、しめじを入れて炒める。炒まったら取り出す。
- さばに塩ひとつまみ、こしょうをふる。フライパンにオリーブオイル小さじ1を熱し、さばを皮面を下にして弱火で焼く。焼き色がついたら裏返し、②、トマト水煮、塩ひとつまみ、こしょうを加えて7分煮る。
- ブロッコリーは耐熱の器に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600w)で約1分加熱する。さつまいもも電子レンジで約3分30秒、やわらかくなるまで加熱する。ブロッコリーとさつまいもをアルミホイルの上にのせ、粉チーズをかけてオーブントースターで焼き色がつくまで焼く。
- ③、④を器に盛る。
産育食ポイント
妊娠、授乳期はDHA、EPAが豊富な魚を食べよう!とよく聞きますが、「魚料理が苦手で、、、。」「何をどうしていたらいいの?」という声も。そういう時は、難しく考えず、肉の煮込み料理の肉を魚にかえてみるのも一手です!無理なく続けられる工夫で魚料理をコンスタントに。